PR

仕事猫がフォークリフトに乗った!新作フィギュア登場

😺はじめに|「ヨシ!」だけど…前が見えてない!?

「仕事猫 フィギュア」の新作が登場――しかも今回はフォークリフトに乗っている!?
SNSで話題の“現場猫”シリーズから生まれた仕事猫が、またしてもツッコミどころ満載の姿で立体化されました。

「ヨシ!」のポーズは健在。でも…荷物で前が見えてない!?
これは事故案件なのか、それとも“わかってる人”が作った愛ある再現なのか。
今回は、グッドスマイルカンパニーから発売された「POP UP PARADE 仕事猫」シリーズの最新作をご紹介します。


🚧フィギュアの基本情報と特徴

📦商品概要

  • 商品名:はしる!POP UP PARADE 仕事猫
  • 予約期間:2025年05月23日〜2025年06月18日まで
  • 2025年09月発送予定
  • サイズ:全高約17〜18cm
  • メーカー:グッドスマイルカンパニー
  • 特徴:フォークリフトに乗った仕事猫が立体化。荷物で前方視界が完全に遮られている状態
引用: グッドスマイルカンパニー

このフィギュアは、ただ飾るだけではありません。
バネ内蔵のギミックにより、後ろに引いて手を離すとフォークリフトが走り出す仕組み。
荷物を積みすぎて壁に激突する“あるある”シーンまで再現できる、ユーモアと皮肉が詰まった逸品です。


🛠仕事猫×現場ネタの再現度がすごい

🐾元ネタは“現場猫”の危険行動あるある

「ヨシ!」と言ってるけど、実際は危険な状態――
そんな“現場猫”シリーズの一コマを忠実に再現したのが今回のフィギュアです。

安全確認をしているようで、していない。
それでも「ヨシ!」と叫ぶ仕事猫の姿は、現場あるあるとして多くの人に刺さるポイント。
このフィギュアは、そんなギャップを見事に立体化しています。


🔍ユーザーが見抜いた“完璧なまでのダメさ”

SNSでは、まるで現場監督のように具体的な安全違反を指摘する声が続出。
その“ダメさ”の再現度に、驚きと笑い、そして妙な納得感が広がっています。

指摘された「ダメな点」の例:

  • 操作レバーから手を離している
  • ハンドルを右手で操作(本来は左手)
  • マストが垂直のまま走行
  • パレットを地面に引きずっている
  • 足が浮いているような座り方
  • シートベルト未着用、安全靴未着用
  • ヘルメットの顎ひもが締まっていない
  • 荷物を山積みにして前方視界ゼロで前進

「これはもう“数え役満”だな(恍惚)」
「やっちゃいけない案件で役満すぎる」
「安全軽視の完全顕現(期間限定)」
「すぐ死ぬのでこの世に長く留まれない」

これらの指摘は、Togetterまとめでも詳細に紹介されており、まさに“わかってる人”による“わかってるダメさ”の再現と評価されています。
引用元:Togetterまとめ


🎥「そういう思想なんだ」と確信させるプロモーション動画

さらに、公式プロモーション動画
【ヨシ!】はしる!POP UP PARADE 仕事猫が登場!では、危険行為のオンパレードが描かれています。

荷物で前が見えない状態で走行、操作レバーから手を離して「ヨシ!」ポーズ、そして壁に激突――
その一連の流れに、ユーザーからは「これはもう確信犯」との声も。

「PV見たらもう『そういう』設計思想なんだってのがわかって草」
「真の無法者でワロタ いや笑えない」
「ほんと酷すぎて戦慄する」

現場経験者からは「ちゃんと判ってる人が作ってる」との共感も寄せられ、逆説的に“安全教材”として使えるという声まで上がっています。


💡みおの感想|これは“ヨシ!”じゃないけどヨシ!

サイズ感が17~18cmと意外と大きく、存在感がありそう。
後ろに引いて手を離すと自走するギミックは、昔のチョロQみたいで楽し気です。
既に予約期間が終わってしまったのは非常に残念ですが、これは飾るだけじゃなく語れるフィギュア。
推しがフォークリフトに乗ってるだけで、なんか元気出る。
職場の安全教育にも使えそうだし、現場猫シリーズの魅力がぎゅっと詰まった逸品です。


📝まとめ|“ヨシ!”の裏にあるリアルをフィギュアで楽しもう

  • 「仕事猫 フィギュア」の新作は、フォークリフトに乗った“危険なヨシ!”を再現
  • POP UP PARADEシリーズならではの動きのあるギミック付き
  • 現場あるあるを立体化した、共感と笑いの詰まったアイテム
  • SNSでは“安全違反の数え役満”として逆に高評価
  • プロモーション動画も“設計思想”を感じる危険描写満載

安全確認は大事。でも、ちょっと抜けてる仕事猫も愛おしい。
あなたのデスクや棚に、ひとつ“ヨシ!”を置いてみませんか?

【参考】

コメント

タイトルとURLをコピーしました