
🧸はじめに|仕事猫が保育士に!?そのギャップがたまらない
「仕事猫が保育園にいるってどういうこと?」
初めて見たとき、思わず笑ってしまいました。
でも、実際に手に取ってみると…これがもう、可愛すぎるんです。
今回は、ガチャガチャで話題の「仕事猫保育園 ミニフィギュアコレクション」をレビューします。
仕事猫ファンはもちろん、ミニフィギュア好きにも刺さる魅力を、事務系OLみおが語ります!
📦商品概要|仕事猫保育園 ミニフィギュアコレクションとは?

- 発売元:トイズキャビン
- 価格:1回300円(全5種)
- 内容:保育猫+子猫4種(ピンク・イエロー・グリーン・ブルー)
- 特徴:ワゴン付き、組み立て式、個性豊かな表情とポーズ
保育猫は黄色のバケットハットをかぶり、子猫たちをワゴンで運ぶ姿がなんともシュール。
腕の差し替えで旗持ちポーズにもできるなど、細かいギミックも嬉しいポイントです。
🐾みおの感想|これは…癒しとカオスの融合!
正直、最初は「仕事猫が保育士って…大丈夫?」と思いました(笑)
でも実物を見てみると、子猫たちの表情がそれぞれ違っていて、個性がしっかりあるんです。
- 子猫ピンク:ちょっとおすまし顔
- 子猫グリーン:座ってるだけなのに存在感あり
- 子猫イエロー:唯一自立できないけど、それがまた可愛い
- 子猫ブルー:泣き虫子猫ちゃんみたいな感じで、ワゴンとの相性抜群
保育猫の帽子やポーズも、現場猫とは違った柔らかさがあって、新しい仕事猫の一面を感じました。
🎯推しポイント|細部までこだわりが光る
- ワゴンは色違いで統一感あり。タイヤは固定だけど、飾るには十分
- サイズ感が絶妙で、デスクや棚にちょこんと置ける
- 1つのワゴンに4匹乗せることも可能。詰めれば5匹もいけるかも?
しかも、Amazonなどではコンプセットが1,400〜3,500円程度で販売されていて、
ガチャでダブる心配がないのも嬉しいところです。
🛍️購入はこちらから|気になったら「ヨシ!」でチェック
✅ 仕事猫保育園 ミニフィギュアコレクション(Amazon)
👉 商品ページを見る
※価格や在庫状況は変動するため、購入前にご確認ください。
📝まとめ|仕事猫の新境地、保育園で「ヨシ!」
「仕事猫保育園 ミニフィギュアコレクション」は、
仕事猫の“ゆるさ”と“謎の責任感”が絶妙にミックスされた、癒し系グッズです。
子猫たちの表情やワゴンのギミックなど、細部までこだわりが詰まっていて、
見ているだけで「ヨシ!」な気持ちになれます。
仕事猫ファンなら、ぜひ一度手に取ってみてください。
あなたのデスクにも、ちび猫たちの保育園を開園しませんか?
コメント